超高級車のロールスロイス。
読み方はロールス・ロイス。
ロールスと、ロイスで分かれるだそう。。
ロールスさんと、ロイスさん作ったんだって、しばです。
※ネタ切れ。。
この前の続き。
2日目、乗ります!
いよいよワークマンで買った安全靴とヘルメットが出番だヨ!
ちなみに。。
ヘルメット¥980、安全靴¥1500也。
この話。
割と前から話してたり、Twitterやblogに書いてたので、お店で聞かれる事が多くて、ついに先日!
私も取りたい!って方が居ました♪

めっちゃピカピカ!

9番。
すっごい天気イイ日で、すっごい熱い日。
安全上の理由から長袖・長ズボン。
安全靴にヘルメット、コロナなのでマスクも。
コレは厳しい(T_T)
皆さん、普段使ってるのを持って来てたので、ピカピカが逆に恥ずかしかった(^^;
そしてショベルカー。
※ちょっと文字が多いけど、面白いハズ!
前回blogにも書きましたが、メーカーによって操作が違う!
ショベルカーは、腕と仕組みが似てるんです♪
肩からヒジまで、ヒジから手首まで、手首から先、の3つをレバーで別々に操作します。
ショベルで穴を掘ろうと思うと3か所を少しづつ動かさないとダメで、カナリ難しいんです。。
※手でシミュレーションすると分かるかも。
手首から先の部分も動かなきゃダメなんだけど、ココ!
ショベルカーは上だけでクルクル回転するのもレバーで操作します。
メーカーによって、「手首から先」と「クルクル回る」機能が逆!
普段から、よく乗ってる方たちも免許とりに来てて。
穴を掘ろうとしたら、全体がクルッと回っちゃってました(^^;
※私有地なら無免許でOKなので。

ショベルカーだけ乗るのかと思ってたら、こんなのも。
ホイルローダーって乗り物で、コレも乗って来ましたヨ♪

免許証と同じサイズで♪
正式名称は「小型車両3トン未満」と言うのかな?
表面は、車の免許証と同じで、名前と住所とか写真。
ちなみに教習の内容は。。
10m前に進んで、10mバック。
曲がる練習をして、3回穴を掘って終了。
あれから乗ってないし、もうペーパーやなぁ(^^;
asian PLACE
アジアン プレイス
美容室と人が集まる場所
レンタルルームと、面貸しと、デジタルLaboと。
メニューなどはホームページで






ツイッターに最新の予約状況などを書いてます
接客中で頂いたお電話に出られない時があります。 手が空き次第、 折り返しのご連絡させて頂きます。
ご予約・お問い合わせはLINEなどでもお受け出来ます
〒 302-0039
茨城県 取手市 ゆめみ野3-3-17
TEL : 0297-75-7883
営業時間 9:00-21:00
18時以降は夜料金10%を頂いています。
コメントを残す